翌日、1/30日に大きく下げたポンドルです。
昨日の僕の2連敗をあざ笑うかのような見事な大下落ですね~;;^^というか下がるべくして下が ...
引き続きドル円の相場環境認識(1/29・火曜日)です。
継続は力なり。アウトプットで言語化して、結果をみながら検証する。これが上達の早道と信じてい ...
ポンドドルセカンドエントリー
気を取り直して、条件を再確認してエントリーです。1時間足、4時間足は状況変わっておりません ...
1/29(火)最初のポンドドルロングエントリー
こんばんは^^ ポンドル1回戦の結果を報告します。 きれいなダウを築いているポンドドルの4 ...
ドル円の相場環境認識(1/28・月曜日)やってみました
おはようございます^^1/28(月)のドル円の相場環境認識ってやつをやってみました^^ 1 ...
マイナー通貨?(失礼な!)NZD円でレジサポラインブレイク
前日のトレードで薄利(?)ながらも利確できたので、旨味を感じてチャートをみていたらいい感じ ...
基本はドルストレートが一番安定してやりやすい
世界の基軸通貨であるドルをベースにした、”ドルストレード”。FXでも取扱量が多いので安定し ...
トレード回数が多けりゃいいってもんじゃない
安値を切り上げてるし、高値も別に切り下げてるわけじゃない。という事は下げトレンドでもないし ...
根拠によるトレードを行い、検証して確信に変えていく。
どの時間足を基準にトレードするのか?が大事 赤丸のタイミングでエントリーすれば、1時間足を ...
待つのはじれったいが、保ち合い相場はスルーする
上位足の動きに逆行する下位足は要注意 ようするに保ち合い?のの一種の三角持ち合いですね・・ ...